映画監督
大庭秀昭さん(65)
親鸞聖人、激動の生涯と、「人生の目的」を明らかに
アニメ『世界の光 親鸞聖人』第1巻
親鸞聖人(しんらんしょうにん)ファンが多いにもかかわらず、それまで、聖人の全生涯を描いたアニメはありませんでした。教えを正確に表したドラマを作るのは、非常に難しいからです。
この大事業を成し遂げるため、平成3年(1991)に、「親鸞聖人映画製作委員会」が発足しました。アニメ『世界の光 親鸞聖人』シリーズの制作が始まったのです。
シナリオは高森顕徹先生。
アニメ監督は大庭秀昭氏。
第1巻が発売されたのは、平成4年(1992)でした。
その後、次々に続編の制作が進められ、シリーズ全7巻が完結したのは平成11年(1999)。実に、8年以上の歳月をかけて、世に送り出されたのです。
『世界の光 親鸞聖人』シリーズは、『歎異抄』のメッセージを正確に表した唯一のアニメとして大反響を呼び、累計50万部突破のロングセラーとなっています。
第1巻の制作から30年以上たった今も、「繰り返し、繰り返し見ています」「何十年たっても、新鮮な感動があります」と喜びの声が寄せられています。それでもまだ、「仏教とは葬式、法事のためにあるもの」と思っている人が圧倒的に多いのです。
親鸞聖人の教えは「平生業成」です。
平生(生きている時)に、人生の目的を達成し、ハッキリ救われる教えがあることを知らず、苦しみ続けている人が多いのは、とても残念なことです。
(中略)
いつまでも古くならず、多くの人を引きつけてやまないアニメの制作は、どのようにして進められたのでしょうか。『歎異抄をひらく』の著者である高森顕徹先生のシナリオをアニメ化することに、長年、取り組んできた大庭秀昭監督にインタビューしました。
親鸞聖人の教えを、正確に表すのが目的
人気アニメ「ルパン三世」「名探偵コナン」「弱虫ペダル」など、数多くの作品に関わってきた大庭秀昭監督は、多忙です。
テレビや映画のアニメ制作が立て込んでいて、4月末からの大型連休中も全く休みを取れなかったといいます。
そのため、取材を申し込んでも、なかなか日程が決まりませんでした。
ようやく5月18日に、東京都西東京市のアニメ制作現場の近くまで行き、話を聞くことができました。
── 一般の作品と、親鸞聖人シリーズとでは、アニメを制作するうえで、どのような違いがありましたか。
大庭 ふつうなら、エンターテインメント( 娯楽)としてアニメを作ります。しかも一つの作品が、完成してから何年も繰り返し見られることは、あまりないと思います。
高森顕徹先生は、「親鸞聖人のアニメを作るのは、教えを正確に伝えるのが目的だ」と、最初におっしゃいました。
同時に、「一般の人が、おもしろいと感じるアニメにしなければならない。そして、末永く見てもらえる作品にしたい」ともおっしゃいました。これは、とても難しい課題でした。
── 大庭監督は、親鸞聖人シリーズには、シナリオ作成段階から参加されていたのですか。
大庭 一般のアニメの場合は、シナリオ検討会議から参加します。
親鸞聖人シリーズは、完成したシナリオを頂いた時点から私の仕事が始まりました。
(『月刊 人生の目的』令和6年7月号より一部抜粋)
続きは本誌をごらんください。
\ 最新号から定期購読できます /
書店ではお求めになれません
定期購読なら[最大30%オフ・送料無料]
【 最新号 】 4月号
A4変型,88ページ,オールカラー
3月25日発売 定価:700円(税込)
大ヒット!全国順次上映中
劇場版アニメ『親鸞 人生の目的』
芸能活動60年 福祉活動65年
杉 良太郎さんが親鸞聖人役に挑戦
◯ 巻頭企画
苦しくとも、なぜ生きるのか
変わらぬ幸せを求めて……
◯ アニメ映画『親鸞 人生の目的』に学ぶ
因果の道理(いんがのどうり)
不幸を避けて幸せになるための大切な心構え
◯ 1からわかるブッダの教え 令和版 仏教辞典
形にとらわれて、その心を失えば、
哀れむべき道化役者となる
少年時代に水ガメを割った司馬温公
◯ 光に向かって 高森顕徹
Q.孫が自分で自分の腕に、多数の傷をつけています。
どう関われば……
◯ こころの相談室 心療内科医・明橋大二
東海道での出会い(2)
三河の柳堂でのご説法
◯ 歎異抄の旅 木村耕一
「生きがい」って、なんだろう
◯ 私たちは、なぜ生きるのか 哲学者・伊藤健太郎
フランスの人々に届いた
「なぜ生きるのか」の答え
◯ヨーロッパ通信 中村 マウロ
春のすまし汁たけのこの葛餅入り ほか
◯野菜が主役なお料理ガイド 野菜料理家・月森紀子
破れた茶封筒に書かれていた母からのエール ほか
◯ 親のこころ
祇園精舎の建立 その二
◯ 漫画 ブッダ 古澤たいち
困っている人を守る国の制度
生活保護の仕組みとは
◯ これから先の不安に答える 弁護士・小堀秀行