~親鸞聖人ご生誕 8 5 0 年企画~
『歎異抄』第一章は、
「弥陀の誓願不思議に助けられまいらせて」
で始まります。
「親鸞だけでなく、すべての人が弥陀の誓願(誓い)に救われたならば、永遠の幸せになれるのだよ」
と、私たちに呼びかけられているのです。
しかし、親鸞聖人が9歳で出家されてから、永遠の幸福に救われるまでには、長い道のりがありました。今回の「歎異抄の旅」は、親鸞聖人が、20年間も厳しい修行に打ち込まれた比叡山へ向かいましょう。
20年間の修行の目的は?観光地となった比叡山を巡る
比叡山は、京都市の北東にそびえています。約1,200年前、この山に天台宗の延暦寺が建立されました。
9歳で出家された親鸞聖人は比叡山へ上り、天台宗の僧侶になられたのです。その目的は何だったのか。非常に重要なことなので、もう一度、確認しましょう。
4歳でお父さんを、8歳でお母さんを亡くされた親鸞聖人は、「次に死ぬのは自分の番だ」と驚かれたのです。
死ねばどうなるのか。
この世が終わったらどこへ旅立つのか。
死後( 後生)は、あるのか、ないのか、さっぱり分からず、未来は真っ暗がりでした。
「この、死んだらどうなるか分からない心( 後生暗い心)を解決したい」と仏門に入る決意をされたのです。
天台宗は、法華経に従って戒律を守り、欲や怒り、恨み妬みなどの煩悩と闘って助かろうとする教えです。その修行はとても厳しく、命懸けの難行でした。
現在、比叡山延暦寺は世界文化遺産に登録され、観光地になっています。はたして、親鸞聖人が修行に励まれた面影は残っているのでしょうか。
山頂へ向かうには、直通バス、ケーブルカー、ロープウェイなどの方法があります。私はJR京都駅前で車を借りて、比叡山ドライブウェイを利用しました。途中に展望台が何カ所もあり、眼下に広がる美しい琵琶湖を眺めることができます。しかし、道路は急カーブの連続です。対向車だけでなく、「鹿の飛び出し注意」の標識が多いこともあり気を遣います。
頂上付近のトンネルを抜けた所が、延暦寺バスセンターです。まるで、高速道路のサービスエリアのように広い駐車場を備えています。
ここが延暦寺の入り口にあたります。受付で、巡拝料を払うと、窓口の女性から丁寧な説明を受けました。
「延暦寺の境内は、約1,700ヘクタールもあります。甲子園球場のおよそ500個分の広さです。この中に全部で100以上のお堂が建っているのです。一日で全部回るのは無理でしょうね」
そこで、
「最初に延暦寺へ行ってみます。どこにありますか」
と尋ねると、
「延暦寺という寺はありません」
と意外な言葉が返ってきました。
「学校の教科書にも、観光案内にも、延暦寺と書いてありますよ」
「比叡山にある多くの寺を総称して『延暦寺』と言っているのです。特定の建物の名前ではないのです」
こういう点が、奈良の東大寺や興福寺と違うところです。
(『月刊 人生の目的』令和6年6月号より一部抜粋)
続きは本誌をごらんください。
\ 最新号から定期購読できます /
書店では販売しておりません
定期購読なら[最大30%オフ・送料無料]
【 最新号 】 12月号
A4変型,80ページ,オールカラー
11月25日発売 定価:700円(税込)
自利利他の精神で、命を守る
病気が治らなくても、みんなが幸せになれる医療を
◯ 真生会富山病院
真鍋恭弘院長にインタビュー
諸行無常 (しょぎょうむじょう)
すべてのものは続かない
変わらない幸せはどこに?
◯ 1からわかるブッダの教え 令和版 仏教辞典
今日は、お奉行さまご多忙で、お調べがありません
遺産分配で争っていた兄弟
◯ 光に向かって 高森顕徹
Q.ひきこもっている息子にどう関わったらよいでしょうか
◯ こころの相談室 心療内科医・明橋大二
アパートの生活でトラブルが起こったら
◯ これから先の不安に答える 弁護士・小堀秀行
山伏・弁円は、ガラリと生まれ変わり、親鸞聖人のご恩に泣いた
◯ 歎異抄の旅 木村耕一
「備えあれば、憂いなし」
災害への最も大事な備えとは
◯ 私たちは、なぜ生きるのか 哲学者・伊藤健太郎
野菜が主役なお料理ガイド
◯ブロッコリーの豆腐キッシュ ほか
野菜料理家・月森紀子
父は私が出した手紙をいつまでも持っていてくれた ほか
◯ 親のこころ
老病死を超えた幸せ
◯ 漫画 ブッダ 古澤たいち