苦しくとも、なぜ生きるのか変わらぬ幸せを求めて……

新作アニメ映画『親鸞 人生の目的』が、令和7年2月末から、全国の映画館で順次公開されています。

この映画のテーマは「苦しくとも、人は、なぜ生きるのか」。

誰もが、一度は悩んだことのある問題でしょう。

そして、「変わらぬ幸せになりたい」と願いながら、いくら頑張っても答えが見つからず、苦しんでいる人が多いのではないでしょうか。

すべての人が最も知りたい疑問に真正面から取り組み、「この世から永久に変わらぬ幸せ」に救われる道を明らかにしてくだされたのが親鸞聖人です。

なぜ、善人よりも悪人が救われるのか。

なぜ、親鸞聖人の結婚は、世間を騒がせたのか。

この映画には、若き日の親鸞聖人の姿をとおして、「なぜ生きる」の答えが明らかに描かれています。

この映画のナレーションは、晩年の親鸞聖人です。

親鸞聖人ご自身が、若き日の出来事を回想されながら、私たちに語りかけられる形で物語が進行していきます。


では、親鸞聖人の時代は、どんな世の中だったのでしょうか。

映画では、本編に入る前に次のように表されています。


「ゆく河の流れは絶えずして……」は、鴨長明が書いた『方丈記』の冒頭の文章です。

さらさらと流れる川の水は、常に新しい水と入れ替わっているように、どんな幸せも長くは続かず、瞬く間に移り変わっていくことを表しています。

これを仏教では「諸行無常(しょぎょうむじょう)」といいます。

京の都は、一見、宝石を敷き詰めたような美しい町でした。ところが、平安時代の終わり頃には、大火事、竜巻、地震などの災害が続き、無残な姿になることが何度もあったのです。

また、伝染病が蔓延して多くの人が、あっという間に死んでいったこともありました。

さらに、都を中心として、各地で戦争が繰り返し起こり、どれだけの人が傷つき、亡くなっていったか知れません。

人々は、「苦しくとも、なぜ生きるのか」と、心の底から叫んでいたことでしょう。

しかし、これは、平安時代だけのことではありません。親鸞聖人は、『歎異抄』の中に、次のように教えられています。

「火宅」とは、火のついた家のことです。もし自分が、屋根から火を噴いている家の中にいるとしたら、どんな心境になるでしょうか。不安で、恐ろしくて、苦しくてしかたないでしょう。

「無常」とは、いつまでも続くものはない、すべては移り変わっていく、という意味です。

まさに、私たちの住んでいる世界は火宅のように不安なものであり、何をしても、何を得ても、すべて、そらごと、たわごとばかりで、本当の安心、満足を与えてくれるものは、一つもないのです。

そんな“火宅無常の世界”に生きている私たちは、どうすれば、変わらない幸せになれるのでしょうか。

(『月刊 人生の目的』令和7年4月号より一部抜粋)

<主な内容>

  • 登場人物相関図、主な登場人物の紹介
  • 【出家得度】明日ありと 思う心の あだ桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは
  • 後生の一大事を解決するために

全文は本誌をごらんください。


\ 最新号から定期購読できます /
書店ではお求めになれません
定期購読なら[最大30%オフ・送料無料]


【 最新号 】 4月号



A4変型
,88ページ,オールカラー
3月25日発売 定価:700円(税込)

大ヒット!全国順次上映中
劇場版アニメ『親鸞 人生の目的』

芸能活動60年 福祉活動65年
杉 良太郎さんが親鸞聖人役に挑戦

巻頭企画


苦しくとも、なぜ生きるのか
変わらぬ幸せを求めて……

アニメ映画『親鸞 人生の目的』に学ぶ


因果の道理(いんがのどうり)
不幸を避けて幸せになるための大切な心構え

1からわかるブッダの教え 令和版 仏教辞典


形にとらわれて、その心を失えば、
哀れむべき道化役者となる
少年時代に水ガメを割った司馬温公
光に向かって 高森顕徹


Q.孫が自分で自分の腕に、多数の傷をつけています。
 どう関われば……

こころの相談室 心療内科医・明橋大二


 

東海道での出会い(2)
三河の柳堂でのご説法
◯ 歎異抄の旅 
木村耕一


「生きがい」って、なんだろう
私たちは、なぜ生きるのか 哲学者・伊藤健太郎


フランスの人々に届いた
「なぜ生きるのか」の答え

◯ヨーロッパ通信 
中村 マウロ


春のすまし汁たけのこの葛餅入り ほか
◯野菜が主役なお料理ガイド
 野菜料理家・月森紀子


破れた茶封筒に書かれていた母からのエール ほか
親のこころ


祇園精舎の建立 その二
漫画 ブッダ 古澤たいち


困っている人を守る国の制度
生活保護の仕組みとは

これから先の不安に答える 弁護士・小堀秀行



\ お得定期購読はこちら /
書店ではお求めになれません
月に1回お届けします(定価:税込700円)



お問い合わせ・ご注文はお電話でも承ります

0120-949-450

(平日:午前9時~午後6時、土曜:午前9時~12時)