巻頭企画
『歎異抄』の偉大な教えを全世界へ|高森顕徹先生は、なぜ、執筆に全力を尽くされるのか

【新春特別企画】

続きを読む
歎異抄の旅
親鸞聖人、関東でのご苦労(3)なぜ、大雪の夜、日野左衛門の家の前で、石を枕にして休まれたのか

レポーター・木村 耕一

続きを読む
私たちは、なぜ生きるのか
人はなぜ「悲しむ」のか 身内が亡くなると……

哲学者・伊藤健太郎

続きを読む
こころの相談室
Q夫は定年退職して家にいるのに家事は妻の仕事と思っています

心療内科医・明橋大二

続きを読む
1からわかるブッダの教え 令和版 仏教辞典
【大悲の願船】この世も未来も幸せになる苦しみの人生を渡す大船

三浦 朋子

続きを読む
漫画ブッダ
【漫画 ブッダ】第10回 少女サーヤの布施行

古澤 たいち

続きを読む
巻頭企画
【インタビュー】自利利他の精神で、命を守る 病気が治らなくても、みんなが幸せになれる医療を

真生会富山病院
真鍋恭弘院長

続きを読む
歎異抄の旅
親鸞聖人、関東でのご苦労(2)-山伏・弁円は、ガラリと生まれ変わり、親鸞聖人のご恩に泣いた

レポーター・木村 耕一

続きを読む
私たちは、なぜ生きるのか
「備えあれば、憂いなし」災害への最も大事な備えとは

哲学者・伊藤 健太郎

続きを読む
1からわかるブッダの教え 令和版 仏教辞典
【諸行無常】すべてのものは続かない 変わらない幸せはどこに?

三浦 朋子

続きを読む