ハワイ仏教研究センターで講演「親鸞聖人の教えを知りたければ、『歎異抄をひらく』を読んでください

アルフレッド・ブルーム博士

西洋での浄土真宗(じょうどしんしゅう)研究の第一人者、アルフレッド・ブルーム博士が、親鸞聖人(しんらんしょうにん)の教えに出会ったのは29歳の時でした。

知人から渡された『歎異抄(たんにしょう)』に驚き、進路を大きく変更します。キリスト教の宣教師になるのをやめ、親鸞聖人の教えを研究する道へ進んだのです。日本語を学び、京都の龍谷大学へ留学。その後、キリスト教から浄土真宗へ改宗しています。アメリカで、浄土真宗研究の先頭を走り続け、ハワイ大学の名誉教授として大きな足跡を残しました。

『歎異抄』によって人生が劇的に変わったブルーム博士の夢は、何だったのでしょうか。

晩年に博士は、「西洋に親鸞聖人の教えの素晴らしさを伝えたい。それ一つが願いで、私は生きてきた」と語っています。

そんな 博士に、生涯で最大の衝撃と喜びを与えたのが、2011年に発刊された、英語版『歎異抄をひらく』(高森顕徹著)との出会いでした。

博士は、ハワイ仏教研究センターで開催された、英語版『歎異抄をひらく』出版記念イベントで講演し、「『歎異抄をひらく』は、真宗史上、画期的な書籍です。これほど親鸞聖人の教えを、正しく、分かりやすく著した本はありません。しかも、翻訳が見事です。英訳本としても、浄土真宗の歴史上、初めての快挙だ。凄いとしか思えない」と絶賛しました。さらに、「仏教とは何か、親鸞聖人は何を教えられたのかを知りたければ、高森顕徹先生の『歎異抄をひらく』を読んでください」と、参加者にすすめました。

ブルーム博士は、親鸞聖人の教えの、どこに引かれていたのでしょうか。残念ながら、博士は2017年に、90歳で亡くなられましたが、生前に親交の深かった翻訳者の高瀬アリセさんから詳しく聞くことができました。

(『月刊 人生の目的』令和7年11月号より一部抜粋)

80ページ/A4変型
定価:700円(税込)


全文は本誌をごらんください。

『月刊 人生の目的』は書店ではお求めになれません。
ネットショップまたはお電話にて、ご注文ください。
単品注文は、税込1万円未満の場合は送料350円となります。
定期購読は送料無料でお得です。


\ お得定期購読はこちら /
定期購読なら[最大30%オフ・送料無料]
月に1回お届けします



お問い合わせ・ご注文はお電話でも承ります

0120-949-450

(平日:午前9時~午後6時、土曜:午前9時~12時)