【インタビュー】すべての人が、平等に、絶対の幸福に救われる教え

ドイツ語版『なぜ生きる』の翻訳者
トーマス・カイザーさん(
58)

「人生に目的は、あるのか、ないのか」「苦しくても、生きねばならない、理由は何か」

この切実な問いかけに、親鸞聖人の言葉で迫った書籍が『なぜ生きる』(高森顕徹監修 明橋大二・伊藤健太郎著)です。2001年に発刊されるや、日本で100万部突破のベストセラーとなり、アメリカ、ブラジル、中国、韓国、ポルトガル、スペイン、イギリス、フランス、ロシア、ペルーなどで、次々に翻訳出版されてきました。

そして今、新型コロナウイルス感染症の大流行を経験した世界各地から、「生きる意味」を探し求める声が、ますます高まっています。その顕著な表れの一つが、ドイツ語版『なぜ生きる』の発刊です。まもなく、ドイツの首都・ベルリンのパラモン出版から発売されることになりました(6月の予定)。

なぜ、今、ヨーロッパで仏教への関心が高まっているのか。ドイツ語版『なぜ生きる』の翻訳者トーマス・カイザーさんにインタビューしました。
(聞き手・山崎豊 通訳・中村マウロ)

ドイツのフランクフルト出身のトーマス・カイザーさんは、翻訳だけでなく、国際会議の同時通訳者として幅広く活躍しています。精通している言語は、ドイツ語、英語、ポルトガル語、スペイン語、イタリア語、フランス語、オランダ語の7カ国語。ドイツのメルケル前首相の信任が厚く、各国首脳との会談にも同席し、通訳の大任を果たしてきたといいます。

国際会議で同時通訳をするカイザーさん

カイザー 2020年から新型コロナウイルスが猛威を振るい、あっという間に多くの人が亡くなりました。悲惨な状況を目の当たりにし、「人間とは」「人生とは」と、見つめ直さずにおれませんでした。そんな時に、ポルトガル語版『なぜ生きる』を手にしたのです。書名が強烈でした。「必ず死んでいくのに、なぜ生きるのか」と、私に問いかけ、迫ってくるように感じました。

ポルトガル語版『なぜ生きる』を手にするカイザーさん

まず、この『なぜ生きる』を翻訳することによって、自分自身が向上し、悔いのない人生を送れるようになると思ったのです。また、私が27年間、プロの通訳者、翻訳者として培ってきた力のすべてを活かして、この素晴らしいメッセージを、ドイツ人に伝えたいと思いました。

『なぜ生きる』を読んで、仏教こそ、苦しんでいる現代人が、「生きる意味」「人生の目的」を知るために大切な教えであることが分かりました。ドイツ人にも、この本のメッセージを知るチャンスを与えなければなりません。

(『月刊 人生の目的』令和6年5月号より一部抜粋)

続きは本誌をごらんください。


\ 最新号から定期購読できます /
書店では販売しておりません
定期購読なら[最大30%オフ・送料無料]


【 最新号 】 12月号



A4変型
,80ページ,オールカラー
11月25日発売 定価:700円(税込)

自利利他の精神で、命を守る
病気が治らなくても、みんなが幸せになれる医療を

真生会富山病院
  真鍋恭弘院長にインタビュー


諸行無常 (しょぎょうむじょう)
すべてのものは続かない
変わらない幸せはどこに?

1からわかるブッダの教え 令和版 仏教辞典


今日は、お奉行さまご多忙で、お調べがありません
遺産分配で争っていた兄弟
光に向かって 高森顕徹


Q.ひきこもっている息子にどう関わったらよいでしょうか
こころの相談室 心療内科医・明橋大二


アパートの生活でトラブルが起こったら
これから先の不安に答える 弁護士・小堀秀行


 

山伏・弁円は、ガラリと生まれ変わり、親鸞聖人のご恩に泣いた
◯ 歎異抄の旅 
木村耕一


「備えあれば、憂いなし」
災害への最も大事な備えとは

私たちは、なぜ生きるのか 哲学者・伊藤健太郎


野菜が主役なお料理ガイド
◯ブロッコリーの豆腐キッシュ ほか
 野菜料理家・月森紀子


父は私が出した手紙をいつまでも持っていてくれた ほか
親のこころ


老病死を超えた幸せ
漫画 ブッダ 古澤たいち